診療科・部門

歯科口腔外科

概要

歯科口腔外科(しかこうくうげか)は口の中や顎(あご)に関係する病気の治療や手術をしています。虫歯や入れ歯などの一般的な歯科治療ではなく、難しい親知らずの抜歯や、基礎疾患のある方の口腔外科処置、口や顎にできるさまざまな病気や外傷の治療を行っています。外来での日帰り手術から、入院して全身麻酔をかけて行う手術など幅広く行っています。受診を希望される場合は、近隣の歯科医院・医院に相談の上、紹介状をお持ちの上ご予約ください。

主な対象疾患

抜歯、歯性感染症、歯性上顎洞炎、外傷、粘膜疾患、顎関節症、睡眠時無呼吸症候群、腫瘍(良性・悪性)、歯科インプラント


抜歯

親知らずは10代後半から20代にかけて生えてくると永久歯ですが、外見上は生えていない人でも歯茎の下に埋没している場合が多くあります。隣接した歯の虫歯や歯周病などによって親知らずが炎症をおこし痛みが出ることがあります。横向きで生えている親知らずや全身の基礎疾患がある方の抜歯など一般の歯科医院では難しい抜歯を行っています。


歯性感染症

歯性感染症とは虫歯や歯周病が原因で細菌性の炎症が周囲の組織まで波及してしまう疾患です。もともと口の中には多くの細菌がありますが、細菌量が非常に多くなった場合や、体の免疫力が弱くなった場合などに発症します。


歯性上顎洞炎

一般的に「ちくのう症」と呼ばれている疾患です。虫歯や歯周病などをきっかけとして発症します。炎症による頬の痛みや、悪臭を伴う鼻水、鼻閉感などが症状として現れます。


外傷

交通事故や転落、スポーツ、顔面の殴打などにより、歯ぐき・舌などの口腔粘膜に傷ができた場合や歯が脱落した場合、顎の骨折で噛み合わせに異常が出た場合に治療を行います。


粘膜疾患

歯ぐきなどの口の粘膜に異常を認めた場合や舌の痛み(舌痛症)があるときに検査と治療を行います。頬の粘膜や舌、歯肉にできるこすっても取れない白い病変を白板症(白板症)といいます。喫煙やアルコールによる刺激、義歯による機械的刺激、ビタミン不足などによってできるといわれています。特に舌にできたものは悪性化する可能性があるので、しっかり検査し長期的に経過を観察する必要があります。


顎関節(がくかんせつ)症

顎関節の異常で、顎が痛い、口が開きにくい、顎を動かすと音がするなどが主な症状です。主な原因はかみ合わせ、顎関節の構造上の問題、ストレスなどと考えられています。症状が進行すると口を開けられなくなったり身体の他の部位に痛みやしびれが出ることもあります。


腫瘍(良性・悪性)

口の中にできた腫瘍を口腔腫瘍と呼んでいます。腫瘍は悪性腫瘍(がん)と良性腫瘍に区別されます。悪性の腫瘍には、舌にできる舌がん、歯茎にできる歯肉がん、舌と歯茎の間にできる口底がん、頬の内側にできる頬粘膜がん、口の天井にできる口蓋がん、唇にできる口唇がんなどがあります。

治療について

抜歯

一般の歯科医院では治療困難な親知らずの抜歯や全身の基礎疾患がある方の抜歯を、麻酔をかけながら行います。


歯性感染症

歯が原因で顔や口の中に腫れ・痛みがある場合に、必要に応じて口の中や外を切開して膿(うみ)を出します。炎症が強い場合は点滴などを行いながら処置を行います。


歯性上顎洞炎

歯が原因で炎症を起こしている場合は,手術を含めた治療を行います。症状によって、当院の耳鼻いんこう科と連携して対応する場合もあります。


外傷

事故などで歯ぐき・舌などの口腔粘膜に傷ができたときや歯が脱落した場合に治療を行います。また、顎の骨折で噛み合わせに異常が出現したときは手術を行います。必要ならば形成外科 などと合同で手術します。


顎関節(がくかんせつ)症

口が開きにくくなったり関連する筋肉に痛みがでた場合に薬を使ったりマウスピースを作製して治療を行います。また、顎(あご)が脱臼して口が閉じられなくなった場合に,顎を通常の位置に戻します。


睡眠時無呼吸症候群

耳鼻いんこう科や内科で検査後にマウスピース治療の適応と判断されたら当科を受診していただき,寝るときに使うマウスピースを作製します。なお,顎関節症の治療に使用するマウスピースとは形態が異なります。


腫瘍(悪性・良性)

腫瘍の種類や形態に応じて検査を行い,手術を含めて治療法を検討します。


歯科インプラント

歯を失った場所にチタン材料のインプラントを植え込む手術を行い,差し歯をつくり噛み合わせを回復させる治療です。骨が少ない場合は骨造成(こつぞうせい)と呼ばれる手術によって骨の量を増やします。必要に応じて、他の専門医療機関と連携を行いますが、状態によって治療が困難な場合もあります。

相談を含めた受診には必ず近隣の歯科医院からの紹介状が必要です。

体制

名前 岩重洋介
役職 部長
専門分野・資格 日本口腔外科学会専門医・指導医
歯科医師臨床研修指導歯科医
名前 中村 光希
役職 非常勤
専門分野・資格 障害者歯科担当

実績

2019年1月~12月実績

初診人数:2152名

入院手術件数:87件

日帰り局所麻酔での抜歯件数:625件

その他

当科を受診される方へ

当科の基本的な診療スケジュールは以下の通りになっています。

月から金の午前:初診と再診の方の診療や入院されている患者さんの診療

月・水・金の午後:局所麻酔で行う日帰りの手術(14時開始)

火・木:手術室で全身麻酔の手術(13時開始)

緊急の方を除いて,基本的に初診の方に対して当日の処置は行いません。


歯科技工士が常勤していますので,治療で使用するマウスピースや装置ならびにインプラントの歯は基本的に当科で作製いたします。

障害者歯科について

担当は「中村 光希」医師です。

初診の方は近隣の歯科医院の紹介状が必ず必要です。

診療は木曜日で月2回の予定になっていますが不定期です。

紹介状を歯科医院で受け取ったら受診日や時間を決めるため、当科に連絡してください。

このサイトでは、アクセス状況の把握や広告配信などのために、Cookie(クッキー)を使用しています。このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでCookieの使用に同意するものとします。 詳細はコチラ詳細はコチラ
[ 閉じる ]